SSブログ

千と千尋 舞台 モデルとなった場所 詳しく紹介!! [千と千尋の神隠し]

スポンサードリンク




千と千尋の神隠し モデルとなった場所 詳しく紹介!


〜油屋〜
江戸東京たてもの園子宝湯
道後温泉本館

が"参考になった場所である"と明言されている。
デザインは「色々な温泉が入っていて、特定のモデルはない」とも言っている模様。
釜爺の仕事場にあった薬草箱は"江戸東京たてもの園の武居三省堂内部の引出し"がモデルになっている。


〜油屋内部の宴会場〜
目黒雅叙園
を参考に描かれている。


〜油屋周辺の飲食店街〜
新橋の烏森口
有楽町ガード下の歓楽街
らを想起して描かれた。
※台湾の台北近郊の町九份がモデルになったという噂があるが、「宮崎駿が九份を訪ね、舞台の参考にした」と記す公式資料はなく、信憑性は薄い。


いずれにしても、
宮崎監督の見てきた様々な土地や建物がミックスされて
"どこかで見たことがあるようで、どこにもない"
宮崎ワールドが作り上げられてるんだと思います。
それぞジブリ作品の醍醐味ですね♪


スポンサードリンク




>>目次へもどるにはこちらからどうぞ♪


スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。